TEL:03-5843-6275

糖尿病専門外来

糖尿病専門外来

糖尿病専門外来とは?

糖尿病は日本人の国民病の一つともいえる疾患です。また、糖尿病は、失明、透析、足の壊疽、心筋梗塞や脳梗塞につながる病気でもあります。糖尿病の初期は無症状のことが多いため、そのまま放置すると慢性的な高血糖となり、さまざまな合併症を来します。糖尿病専門外来は、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医が食事療法、運動療法、経口血糖降下薬やインスリンなどの薬物を用いて糖尿病の血糖管理を行います。また、糖尿病になった原因、糖尿病の微小血管障害、及び、大血管障害などの合併症の把握を含めて、総合的に管理していく外来です。

糖尿病や生活習慣病が心配な方

健康診断で血糖値が高いと指摘された方やメタボリックシンドロームと言われた方、家族に糖尿病の方がいるため自分も糖尿病ではないかと心配な方、最近体重が増えたため糖尿病かどうかが気になる方など、当院では、糖尿病の診断や生活習慣病の状態を把握するための検査結果が当日に分かります。

糖尿病によくみられる症状・初期症状

糖尿病は、インスリン(血糖を下げるホルモン)不足や、その働きが悪くなることが原因で、慢性的に血糖値が高い状態が続く病気です。糖尿病は、初期の自覚症状がほとんどないため、健康診断などで血糖値が高い、再検査や治療が必要と指摘を受けた場合には、症状がなくても必ず医療機関を受診し検査を受けることが重要です。
糖尿病によくみられる症状・初期症状としては以下のようなものがあります。

・のどがよく渇く
・トイレの回数が多い
・尿の量が多い、尿のにおいが気になる
・体重が急激に減った
・手足がしびれたり、ピリピリする
・疲れやすく、全身がだるい
・立ちくらみをすることがある
・視力が落ちた気がする、目がかすむことがある

糖尿病は早期発見・治療が大切です。

糖尿病とは

糖尿病とは、インスリン作用の不足により生じる慢性の高血糖状態を主徴とする代謝症候群のことです。このインスリン作用の不足は血糖値に代表される糖代謝のみならず、脂質代謝、蛋白代謝などにも異常を来たします。
そのため、糖尿病治療の目標は、血糖値を正常化するだけではなく、これらの代謝異常を良好にコントロールすることで、糖尿病に特有の細小血管障害(網膜症、腎症、神経障害)や動脈硬化性疾患(冠動脈疾患、脳血管障害、末梢動脈疾患)の発症・進展を阻止し、生活の質(QOL)の維持と健康寿命を確保することが大切です。

糖尿病の診断

糖尿病の診断は、血糖値とHbA1c(グリコヘモグロビン)を測定し、高血糖の状態が慢性的に続いているかどうかを確認します。
糖尿病の臨床診断のフローチャート
日本糖尿病学会 編・著: 糖尿病治療ガイド2020-2021, p.26-27, 文光堂 2020 (引用)

糖尿病の治療

糖尿病の治療は、食事療法・運動療法・薬物療法が3本柱になります。
① 食事療法
カロリー・糖質・脂質・タンパク質などを適切な配分でバランスよく食べることが大切です。
・ゆっくり、よく噛んで食べる
・朝食、昼食、夕食を規則正しく食べる
・野菜やタンパク質を先に食べた後に炭水化物(主食)を食べる
・食物繊維の多い食事をとる
・夜遅くや就寝前に食事をしない
② 運動療法
適度な運動を行うことにより、ブドウ糖や脂肪酸の体内での利用が促進され、血糖値を低下させたり、インスリン抵抗性を改善する効果があります。また、脂質代謝や高血圧も改善させ、糖尿病の合併症予防も期待できます。
③ 薬物療法
食事療法や運動療法を行っても血糖値が改善しない場合には、経口血糖降下薬(SU剤、グリニド系薬、DPP-4阻害薬、SGLT2阻害薬、α-グルコシダーゼ阻害薬、ビグアナイド薬、チアゾリジン薬)の処方やインスリン療法を行います。

糖尿病の治療目標

糖尿病の治療目標は年齢、罹患期間、臓器障害、低血糖の危険性などを考慮して個別に設定します。血糖コントロールの指標として日本糖尿病学会では、血糖正常化を目指す際の目標値を「HbA1c 6.0%未満」、合併症予防のための目標値を「HbA1c 7.0%未満」、低血糖やその他の理由で治療の強化が難しい場合は「HbA1c 8.0%未満」と示しています。

血糖値とHbA1c

健常者の空腹時の血糖値の正常範囲は70‐109mg/dlです。また、食後の血糖値でも140mg/dl以下となっています。外来診察時だけの血糖値測定は、その時の状況によって変化し日常の血糖値の状態を把握することが難しくなります。そのため、HbA1c【ヘモグロビン・エーワンシー または エイチビー・エーワンシー】という検査値を血糖値と一緒に測定し、血糖コントロールの指標にします。(当院ではどちらも5分程度で測定できます)
HbA1cとは、過去1-2カ月前の血糖値の平均を示した値です。検査前の数日間だけ食事制限をしたとしても、ほとんど影響を受けない値になります。
【日本糖尿病学会で定められている血糖コントロール目標値】
日本糖尿病学会で定められている血糖コントロール目標値
※ 65歳以上の高齢者の場合は、認知機能や日常生活における活動度(基本的ADL/手段的ADL)、併存疾患など著しく個人差があり、重症低血糖や動脈硬化性疾患、心不全の危険性が高くなるため、十分注意して目標値を決定します。
診療案内
【CLINIC INFO】診療案内
【CLINIC INFO】診療案内
  • 内科
  • 糖尿病内科
  • 生活習慣病
  • 予防接種・健康診断
  • 産業医
オンライン診療ページへ
診療時間
【TIME INFO】診療時間・休診日
【TIME INFO】診療時間・休診日
月火水金
9:30~13:00
14:30~18:00
9:30~14:00
休診日
木曜・土曜午後
・日曜・祝日
お問い合わせ
【CONTACT US】お問い合わせ
【CONTACT US】お問い合わせ
03-5843-6275
交通案内
【ACCESS】交通案内
【ACCESS】交通案内
日本橋馬喰町クリニック
  • 〒103-0002
  • 東京都中央区日本橋馬喰町1-6-1
    JU SKY TOWER 日本橋 3F
  • TEL:03-5843-6275
  • JR総武本線『馬喰町駅』
    1番出口より徒歩1分
  • 都営新宿線『馬喰横山駅』
    A1出口より徒歩1分
  • 都営浅草線『東日本橋駅』
    より徒歩3分
  • 東京メトロ日比谷線
    『小伝馬町駅』より徒歩6分
  • JR総武線・都営浅草線
    『浅草橋駅』より徒歩7分
  • 都営バス『馬喰町バス停』
    より徒歩1分
日本橋馬喰町クリニックの地図
詳しくはこちら
クレジットカード・電子マネー
お支払いに各種クレジットカードと電子マネーをご利用いただけます。
Page Top
  • 【TEL】03-5843-6275
  • 【診療時間】月・火・水・金 9:30~13:00 14:30〜18:00 土 9:30~14:00

    【休診日】水曜・土曜午後・日曜・祝日

  • 日本橋馬喰町クリニック
  • 〒103-0002
  • 東京都中央区日本橋馬喰町1-6-1 JU SKY TOWER 日本橋 3F
  • 【TEL】
    03-5843-6275
  • 【診療時間】
    月・火・水・金 9:30~13:00 14:30〜18:00 土 9:30~14:00
  • 【休診日】
    木曜・土曜午後・日曜・祝日

日本橋馬喰町クリニック
Copyright (C) 日本橋馬喰町クリニック. All Rights Reserved.
お問い合わせ
交通案内